じぶんの部屋って臭い?ニオイを消す方法をランク別にまとめてみた

キレイな部屋でも、気になってしまうのが[生活臭]です。自分ではいつも嗅いでいるニオイなので、全く気づかず他人に指摘されないとわかりません。

かと言っても、誰かが「部屋ちょっと臭うね」なんて教えてくれる人もなかなかいませんよね。

そもそもこういった記事を見ない限り「今の部屋臭ってないかな!?」なんて気にしないと思います。私も自分の部屋が臭いと思っていませんが、もしかしたら昨日食べた晩ご飯のニオイが付いているかもしれません。

 

そう考えてみるとニオイの強いものを食べたり、料理を作ったりしているとそのニオイはかなり部屋に付きますよね。焼き魚や家で焼肉をした日って次の日お肉のニオイで充満しています。

そのニオイが染み付いた状態で新たに別のニオイが付いて生活臭がどんどん付いていくんですね。

 

今回は、そんな気付きにくいお部屋のニオイが「とっても良い香りだね〜!」と褒められるような部屋になるように消臭方法とアイテムを使ったやり方をそれぞれ分けてランク別にまとめてみました!

適当に消臭対策するのではなく、是非この記事を参考にしてみてくださいね♡

 

今からでもすぐにできる方法

消臭するなら消臭アイテムが必要ですが、多少のニオイなら何も使わなくてもニオイを軽減することができるんです。

「とりあえず今すぐに何でもいいから消臭したい」という時は、道具などを買わなくても家にあるものでもできちゃいますよ♪

ここでは、そんな人に向けてランク別でまとめてみましたので、是非参考にしてみてくださいね。

★☆☆☆☆
部屋掃除をして清潔にする

ニオイは布などに付きやすいので、部屋を掃除するだけでもその付いてしまっているニオイをなくすことができるので軽減することができます。

常に部屋をキレイにしていればいいことなので、余計な荷物などや使わないものは分けてしまっておきましょう!そうすれば片付ける手間もなくなって生活臭を軽減させることに時間を使えますよ♪

★☆☆☆☆
濡れたタオルを振り回してニオイをとる

内容だけ聞くとフザケているように感じる人もいるそうですが、瞬時にお部屋のニオイを取りたいという時に便利に出来る方法なんですよ。

ニオイって水分に溶けやすい性質があるので、タオルを振り回すだけで「とにかく今すぐニオイを消したい」という時に使えます。

ただタオルを濡らして、ニオイが気になる場所で思いっきり振り回すだけなのでカンタンだし「え、これだけでいいの?」って感じでできちゃいます。ちなみに、アロマをプラスすると芳香効果もあるのでオススメです。

★★☆☆☆
窓を全開にして換気をする

部屋を換気するだけで空気の入れ替えができるので、少しの間換気しているだけでもニオイを軽減させることができますよね。学生の頃も学校で換気ってよくしていましたけど、菌をとばすこともできるので予防もできます。

タバコや焼肉などの煙の臭いも、窓を開けて換気したりしますよね。それだけ効果があるということなんです!

こうして換気するだけでニオイが外に逃げていってくれるので、ご飯を食べたあとにも臭いがする時はこまめに窓を開けて空気を入れ替えるといいですよ。

★★☆☆☆
エアコンを掃除する

部屋の臭いニオイの原因の1つとしてエアコンのカビなどが影響していることもあります。

毎日掃除するわけではありませんが、掃除機と同じように汚れなどを吸っていてもそのままには出来ませんよね。きちんと汚れを落としてあげないと機能もしませんし、カビが生えて風と一緒にカビまで吐き出されてしまいます。

それは身体にも悪いですし、やっぱり臭いもしてしまいます。カンタンにエアスプレーをかけて、とりあえずホコリなどを飛ばすだけでも違うので是非試してみてください。

きちんと掃除をする時は、そのエアコンの種類によって掃除方法が異なるので説明書を見ながらキレイにしてあげてくださいね。

 

消臭アイテムを使って改善する方法

家にあるものだったり、何もなくても消臭できる方法がありましたが完全に臭いが消えるわけじゃありませんよね。生活臭を消すには、やっぱり消臭アイテムが必要なんです。

身近なモノを使えばカンタンに消臭する方法がたくさんあるので、ここではランク別にしてまとめてみました。消臭ケア用品を使うのではなく、臭いレベルで選んでこの記事を参考に試してみてくださいね!

★★★★★
消臭スプレーを使ってニオイを誤魔化す

きっと部屋のニオイを消臭させる方法と聞いて「ファブリーズ」が頭に思い浮かんだ人も多いと思います。確かに消臭効果もありますが、1日中続くわけではなく数時間経ってしまうと、また元に戻ってしまいます。

換気をして空気の入れ替えをした上で、【ヌーラ】を使うと10分後にはニオイがスッキリしていますよ。ヌーラは衣服などに付いた体臭を速攻で消してくれる効果があるのですが、実はアンモニア臭を消す実験でニオイが消えたという結果がでているんです。

ソファーやカーペットなど汗が付きやすい箇所に吹きかけておくと一瞬で無臭に変わります。実際に試してみた体験レビューもあるので、是非そちらも一緒にチェックしてくださいね。

ヌーラの公式サイトはこちら
急速イオン消臭ヌーラ

体験レビューを見る

★★★★☆
アロマ・お香を焚いて匂いを付ける

これは、匂いを付ける方法なので生活臭が残った状態で行うと逆効果なので注意してくださいね。最低でも換気して空気の入れ替えのあとに試してみてください。

アロマやお香はリラクゼーション効果もあるので、気分によって香りを楽しむこともできますし私もよく使っています。アロマディフューザーや空気清浄機にアロマを入れるものもありますよね。

ただし人によっては苦手な香りもあるので、お客さんが来るときは強すぎる香りを使うのは避けるようにしましょう。

★★★★☆
重曹スプレーをかければニオイが消える

重曹で消臭効果を得るには2つパターンがあります。

1つ目は、布の部分に重曹粉末をふりかけて30分放置した後に掃除機で吸い取るだけなのでカンタンにできちゃいます。

2つ目は、重曹スプレーです。テレビ番組でも話題になったくらいなので、知っている人もいるかもしれませんね。

  • 【重曹スプレーの作り方】
  • スプレーボトル:1つ(100円ショップで購入できます)
  • 水:100ml
  • 重曹:小さじ1(これも100円ショップにあります)
  • スプレーボトルに全部入れて重曹がよく混ざるまでシェイクすれば完成です。

消臭スプレーはニオイを付ける用にして、生活臭を取り除くなら重曹スプレーのほうが圧倒的にお金がかかりませんし、効果が高いです。

★★★☆☆
炭を置くだけで湿気も消臭もとれる

靴や冷蔵庫でもニオイ取りとして使われていますよね。商品化されるだけあって、消臭効果としては期待ができます。他にも除湿効果や防カビ効果があるので、部屋が湿気臭いという人におすすめです。

また、炭にも種類があって、オシャレなカゴに入れて置いておくのであれば「備長炭」や「竹炭」が消臭効果が高いですよ。

梅雨の時期に使うと湿気もとれていいかもしれませんね。ジメジメしていて、湿気も取りたいなんて時には炭を使いましょう。

★★★☆☆
消臭剤を置いて消臭させる

消臭スプレーの他にも置型の消臭剤も人気ですよね。私も消臭剤は置いておくだけで良い匂いがするので寝室やリビングと部屋に合わせて使っています。

消臭剤は一瞬でニオイが消えるわけではないので、合わせて一緒に消臭スプレーを使うと更に効果的ですよ。

また、香り付きのものだと部屋のニオイが混ざって逆に臭くなることがあるので無臭タイプを使って部屋のニオイを取り除いてから好きな香りを使うのがおすすめです。

★★☆☆☆
グラスにお酢入れて置くだけ

「お酢で消臭!?」と思うかもしれませんが、実はこれが結構効きます。

全てのニオイに使えるわけではないですが、焼肉やタバコのニオイの消臭効果があります。これらはアルカリ性なので酸性のお酢を使うことによって、汗や油などのニオイを中和してくれて、消臭効果が期待できるんです。

「お酢のニオイがすっぱいからちょっと苦手かも」という人には、クエン酸を代わりに使うといいですよ。

100円ショップなどで売っている小さめの可愛いグラスに入れて部屋にインテリアとしても置いておけるので自然に消臭することができちゃいます。

また、床に付いてしまった油は【お酢と水を1:1】で割ってそのままそれで拭くと消臭効果と殺菌効果もプラスされるのでオススメです。

 

まとめ

いかがでしたか?

生活臭があることによって、他人が部屋に入ったとき「臭い」と感じさせてしまうことがわかりました。

ただ、空気の入れ替えや部屋を掃除するだけでもニオイを軽減することができますし、それと一緒に重曹やお酢を使えば更に消臭できるので是非使ってみましょう。

ニオイが消えてから香り付きのアイテムを使うことによって更に部屋の中もリフレッシュできます。自分に合った方法で是非お部屋のニオイも楽しんでみてくださいね。