足が臭いから靴を脱ぐのが怖い!原因と対策まとめ【女版】

気になる足の臭いですが、みなさん対策ってどうしてますか?足用のデオドラントクリームや石鹸なども販売されていますが、効果があるのか気になって試せていなかったり何だか周りの目が気になって購入出来ないという人もいるのではないでしょうか?

気にせず「私、足臭いや!ごめんね!」なんて言える友達同士なら笑えますが、臭いがキツすぎたりお店に入る時にムワッとすると自分でも心配になりませんか?

夏は汗で臭いが出ますし、冬はブーツなどで臭いが充満するので年中気になると思います。

今回はそんな足にまつわる臭いについて、原因を調べてみました。対策なども一緒に紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。

 

 

足が臭ってしまう10の原因

では、気になる足の臭いの元になっている原因についてお話します。女性の中では、全く臭いがしない人もいるのに何故あんなに納豆の臭いがする人や汗臭い人がいるんでしょうか?

臭いがする人としない人との差があるのかってやっぱり気になると思いますが、実は汗は無臭で、臭いの原因はそこからの繁殖していった菌なんですよね。なので時間が経つと臭いが更にきつくなってくるんです。

それでは10の考えられる原因について理由を含めてまとめてみましたので一緒にチェックしてみてください。

「ブーツを脱ぐと足が臭いから恥ずかしい!」という人はこちらの臭い取りランキングTOP5も一緒にチェックっしてくださいね。

1.日々の疲れやストレス

まさかのストレスが足の臭さに関係しているとは思いませんでしたが、精神的にストレスを感じていると無意識のうちに汗をかいてしまいます。先ほどお話しましたがその汗から雑菌が繁殖して臭いに変わっていっているんです。

「精神性発汗」と言われる病気の人もいるそうで体温調節を目的とした発汗はではなくストレスや緊張、不安などの精神的・心理的な問題が原因で汗が分泌される現象を指します。

通常でも1日両足でコップ約1杯分の量の汗が出るのですが、精神性発汗になると更に汗をかくので靴の中は汗が原因で菌が繁殖して臭ってきそうですよね。

2.水虫の悪化

以前は「水虫=お父さん」というイメージでしたが実は日本人の20%が水虫で女性でもなってしまう人はいるんです。原因はお風呂のマットから感染してしまったり、プールや温泉など知らない人からうつってしまうことがあります。

「白癬菌(はくせんきん)」と言われるカビの一種が皮膚に寄生することによって、痒くなったり皮が剥けてしまったり異常が起きてしまう病気です。1度かかってしまうと病院で治療しないかぎり治りません。

  1. 趾間型(しかんがた)…足の指部分が白くふやけて痒くなる1番多い水虫です。
  2. 小水疱型(しょうすいほうがた)…土踏まずに水ぶくれができてとても痒くなります。
  3. 角質増殖型…かかと部分の皮膚が分厚くなってヒビ割れしたりする気付きにくい水虫です。
  4. 爪白癬(つめはくせん)…水虫を放置しておくと白癬菌が爪に入って変色します。

水虫には色々な種類があり、人によってそれぞれ症状も変わってきますが、悪化すると皮もめくれて菌が繁殖してしまうので臭いが発生してきます。

3.使い古しのスリッパ

これは旅行などで注意しなければいけませんが、人が素足で履いたスリッパやサンダルは水虫が感染ってしまうので自分で履いたものは忘れないように気をつけましょう。

プールや温泉、トイレで使うものにもキレイな状態でも水虫の人が履いてしまうと菌が付いてしまうのでなるべく靴下を履いておくかサンダルを履いた後はこまめに足を洗ったりするのがいいですよ。

菌が付いても傷がなければ24時間以内に足を洗えば問題ないそうです。

4.洗わない靴やサンダル

素材によっては洗えない靴もあると思いますが、サンダルって履いていても毎日洗ったりすることはないですよね。

やっぱり汚れや雑菌は付いているので、放置しておくと菌はどんどん繁殖していきます。汗で蒸れてしまったら余計に臭いはこもりますし、更に臭いは強くなってきますよね。

そのまま放置することによって、水虫になることもあるので少しでも臭いを感じるならば洗って汚れや雑菌を落とすことが大切です。

5.湿気で臭うブーツ

これは女性ならきっと誰もが悩む臭い問題ですよね。冬に大活躍するブーツも臭かったら台無しですし、外出時に脱ぐこともためらってしまうのではないでしょうか?

ブーツを履いていると汗をかいても通気性がないので、蒸れて臭いがこもってしまいます。

室内で脱いでいる状態が長ければ、その間に中身も乾いたり風が少しでも入れば臭いの元である汗を消してくれますが、1日中ずっと履いている状態の場合、汗をかいたままなので逃がす場所もなく臭いがそのまま残ってしまうんです。

結果的に雑菌が繁殖してしまい臭いが発生した頃にブーツを脱ぐと、臭くなってるんですよね。この状態になると消臭スプレーなどを使ってもなかなか臭いは落ちません。

6.靴下に雑菌が付いている

靴やサンダル、ブーツなどにも臭いの原因がありましたが靴下にも雑菌が繁殖しやすいのです。何故かと言うと、汗をかいた時って靴下を履いていればそのまま汗を吸収するので放置していたら雑菌は繁殖してしまいますよね。

1日汗をかいたらその度に履き替えるなんてことはしないので、帰ってから靴を脱いで靴下から臭ってくるんですね…

もちろん靴下が臭いと、そこから雑菌が靴にも付いてしまって更に臭いは悪化してしまいますよね。

7.食べ物・酒・タバコの影響

実はこれらも足の臭いに影響していることをご存知でしたか?酒や煙草は口臭の原因にもなっていることは知っていると思いますが、発汗しやすくなるのでそこから足が臭くなってしまうんです。

食べ物は臭いが強いものはもちろん、お肉やタンパク質のある動物性脂肪を摂り過ぎると皮脂の分泌が盛んになるのでそこから汗と混じって臭いが発生します。

日々の生活でも気をつけなければ臭いの元になってしまうんですね…

8.糖尿病などの病気

糖尿病になると足が痛くなって酷くむくんでしまうケースがありますが、実は足が臭いのも病気のサインなんです。

臭いは、甘く酸っぱい臭いで体内のインスリン不足から出てくる臭いです。これは糖尿病の初期症状と言われていて、臭いや水虫、傷の治りが遅い場合も可能性があるそうです。

もしもそれぞれの症状があるなら、病院で診てもらうのがいいかもしれません。臭いがきっかけで糖尿病の発見になるのも嫌ですが早期発見になるきっかけになるので異変を感じたら放置せず病院へ行きましょう。

9.汗をこまめに拭かない

正直、汗をかいて常に拭くことは難しいですよね。私も身体を汗ふきシートで拭くことはしますが、足の裏まで拭くことは滅多にありません。

今までの足の臭いの原因って結果的に汗をかいてから雑菌が繁殖してそこから臭いが出ているので、ニオイのもとになる汗をこまめに拭けば改善されるんですよね。

でも、仕事中や遊んでいる時に足を拭いたりすることって難しいと思いますし実際に不可能だと思います。あとは水虫にならないように注意するしかありません…

10.古い角質が溜まって汚れがある

雑菌の餌って何か知ってますか?皮脂はもちろんですが、この古い角質も餌になっているんです。

角質除去のケアって以前はそこまでしている人は少なかったですが、今では専用のケア用品なども販売されてネイルサロンではメニューの1部でおこなっていますよね。

私もよくフットの角質除去は利用していますが、角質があるのとないので肌の柔らかさも違いますし、やっぱり臭いの部分では軽減されていると思います。

この角質が溜まっていると雑菌の餌になって、その雑菌からも老廃物が出てくるので嫌な臭いが出てくるんですよね。更に繁殖して臭いが強くならないように角質除去はした方が良さそうです。

足の臭いを抑えるランキングTOP5

足の臭いをどうにかしたい!

そんな時の対処法やアイテムはたくさんあるけれど、結局どれが一番いいのか分かりませんよね。

というわけで、あらゆる足の臭い対策やグッズの中から是非実践して欲しいものをランキング形式で紹介していきたいと思います。

どれも気軽に試せるものなので、気に入るものがあれば是非試してみて下さい!

1位、消臭インソール【菌ピタ君】

goitek
  • 4,980円(4足セット)
  • 消臭力:★★★★★
  • 持続度:★★★★★

本気で臭い対策するなら!

菌ピタ君は靴の中敷きで臭い対策するアイテム。よく雑誌などでも取り上げられていて人気を集めています。

制汗、消臭スプレーなどでは一時的な解決にしかなりませんが、菌ピタ君は炭の力で臭いの根源します。炭は天然素材なので安全ですし、臭いを誤魔化すのではなく無くしてくれるため、他の足臭アイテムの中では一番の効果を発揮します。

また、いちいちスプレーしたり洗ったりしなくても、一度セットしてしまえばそのままなので、手間がないところもいいポイントですね。

一時的ではなく、長く対策をしたい人には菌ピタ君がオススメです。

菌ピタ君専門店

2位、デオドラントクリーム【ノーノースメル】

nonosmell
  • 1本2,850円(定期コース)
  • 消臭力:★★★★☆
  • 持続度:★★★★☆

防臭×制汗×殺菌×角質ケア

朝晩に塗るだけのデオドラントクリーム。臭いを取るだけでなく、塗った後もサラサラになり、殺菌や角質ケアまで出来る万能クリームです。

クリームと聞くと、足に塗るとベタベタするイメージがあったのですが、すぐ乾きますし汗まで止めてくれるのはかなり使いやすいですよね。

また、買ったあとも専任アドバイザーが電話やメールで相談してもらうことが出来るので安心です。

ノーノースメル

3位、制汗ミスト【足サラ】

afashi
  • 3,480円(定期コース)
  • 消臭力:★★★★☆
  • 持続度:★★☆☆☆

突然のピンチに役立つ!

足汗がひどくて、どんな対策をしてもどうしても足がビチョビチョになってしまうあなたが持っておきたいのがこの制汗ミストです。

突然靴を脱がないといけない状況になった時にスプレーすれば、足もサラサラになりますし、もちろん臭いも抑えてくれます。

足の臭いの根本の原因を解決するものではありませんが、靴を脱ぐ状況になってピンチになった時に一本持っておくと安心です。

足汗用・制汗ミスト【足サラ】

4位、半身浴

半身浴
  • 消臭力:★★☆☆☆
  • 持続度:★★☆☆☆

家で今からでもカンタンに出来る対策が半身浴です。

お湯の温度は38度くらいのぬるま湯で、体の半分だけ浸かりましょう。初めはぬるく感じますがだんだんと血行が良くなってきて、10分もすれば汗が噴き出るようになります。

半身浴をすると汗腺機能が鍛えられていい汗をかきやすくなります。そしていい汗をかくと、汗が臭いにくくなります。

5位、角質とり

  • 消臭力:★★☆☆☆
  • 持続度:★★☆☆☆

足の裏を軽石やかかとやすりでひたすら擦ると角質がたくさんとれます。それを繰り返すと次第に足の臭いも無くなってくるとよく言われています。

しかし、これは一時的なものですし、必要な角質まで取ってしまうために逆に菌が繁殖してしまうこともあるようですね。

一番原始的で手っ取り早い方法ではありますが、あまりオススメは出来ません。

 

まとめ

いかがでしたか?

汗は無臭ですが、放置しておくと雑菌が増えてしまい臭いの原因になってしまうということがわかりました。ただし、糖尿病などの病気で足の臭いがすることもあるので、水虫になったら病院へ行くようにしましょう。

靴下や靴の場合は汗を吸収してしまって、臭いがしやすくなるのでこういった臭いケアをした対策をしておかないと、いざ靴を脱ぐ時に困ってしまいますよね。自分の症状に合わせてインソールと一緒にクリームやミストを使うことによって悩みを解決しましょう。